
昨日(7月5日)夜仕事からの帰宅途中、前職のある同僚にFacebookメッセンジャー上で声を掛けられた。
私もお久しぶり…とご挨拶すると、なんと近くのコンビニで3万円相当のBitCashカードを2枚買ってきてほしいと頼まれた。
まじかよ、この方と仕事以外、プライベート付き合いがAA制の飲み会程度だったので明らかに怪しいと思って断った。

その後、ようやく自分のアカウントが乗っとられたことに気付いた本人からご連絡を頂いた: *さん、私のfacebookが乗っ取られたみたいです。おかしな詐欺に気をつけてください。詳しい事がわかったら、また連絡します。
ああ良かった!

また、私自身のアカウントが乗っとられ、こう使われたら…と思うと怖くなったので、このブログにも投稿しておきます。
ますます進化するAIの恩恵を受けるとともに、悪用されるAIから身を守るスキルアップの為に、人間も学習を怠っていけません。
-----
昨日(7月5日)傍晚下班回家路上,看到一位以前公司的同事在Facebook聊天软件上和我寒暄。
我也寒暄了一句”好久不见...”、之后他竟然请我到附近的便利店帮他购买2张价值在3万円左右的BitCash卡。
不会吧,我和这位前同事除了工作,私交也只是AA制的聚会之类,这明摆着太奇怪,就回绝了他。

之后,终于发现自己账号被盗用的前同事发来了信息: *桑、我的facebook被盗用了。请警惕欺诈。查明详情后再联系。
这就好了!

要是自己的账号被盗用去如此行骗…想想就可怕,于是决定将投稿也放上本博客。
人类在享受日益进化的AI恩恵的同时,也需要勤于学习,提升自己的判断能力以防被悪用的AI所害。

0 件のコメント:
コメントを投稿