2013年8月20日
縁があり、昨年より元コマツCEO安崎暁先生の中国側パートナー会社間のコミュニケーションやグローバル企業研究会の発足のお手伝いをさせていただいております。
小さな縁が、いつの間にか少しずつ大きくなろうとしています。
これは人生の素晴らしいところだと感心しております。
もう一人のチームメンバーと一緒に、2011年7月に安崎先生と初対面に行く途中はかなり緊張しました。世界ナンバー2の建設機械メーカの元社長、会長、CEOだから。
しかし、自己紹介を含み10分間ぐらいお話し合いしますと、 まったく巨大グローバル会社の元社長と思われない人物だと感心しました。
ご一緒の井口先生も素晴らしい笑顔で大変ご親切の方です。
それから会合が数回ありました。仕事のお話だけではなく、雑談も良くするようになりました。
安崎先生は毎回、私が後3、4年ぐらいで死ぬからやりたいことを早くやろう、ご協力くださいと必ずおっしゃるのです。
初めてこのお話を聞いた時びっくりし、冗談だろうと思いましたが、毎回聞かせていただきますと、先生のこのお話の本気度が良く分ってきました。
安崎先生のお話を聞くほど、お志に感銘し、「夕阳无限好,只是近黄昏」よりも、「莫道桑榆晚,微霞尚满天」という漢詩が好きになりました。
先生のお志-「当研究会の活動や行う交流を通じて、日本や世界のビジネスのルールや常識に良く通じた中国経済人、中国の事情に理解を持つ日本の経済人の質と量を増やし、日中友好さらに世界平和に貢献できれば幸いです。」
年に90回以上ゴルフをやる安崎先生が本当に3、4年ぐらいで死ぬとは絶対に思わないが、そのお話を良く聞き、お志に感銘すると、もともと仕事が早い私もついつい安崎先生の仕事を超スピードでやってしまいます。外出先でも携帯電話で中国側とのやり取りメールの翻訳をしたりしてしまいます。
安崎先生の仕事は一時を争う仕事じゃないから帰ってからパソコンでゆっくりやりなさいと、井口先生に言われたことがあります。(笑)
我有缘从去年开始协助原小松制作所总经理安崎晓先生与中国协力公司之间的沟通业务,以及跨国企业发展研究会的成立工作。
一个小小的缘分不知不觉中渐渐成长起来了,这无疑是人生中的精彩之处,让我深受感动。
记得和另一名成员在2011年7月一起初次去见安崎先生的途中,我是相当紧张的。毕竟是去见世界第二规模的建设机械厂家的前任总经理,董事长,CEO。
但是经过10分钟左右的自我介绍以及交谈后,我不由感叹,他一点也不让人觉得曾是一个巨大集团公司总经理的感觉。
与他一道的井口先生也总是笑得阳光灿烂,平易近人。
那之后有过几次回合。我们不仅谈工作,其他话题也增多了。
安崎先生每次都会说,我还有3,4年就死了,想干的事情要抓紧时间,帮帮忙!
我初次听他这么说时吃了一惊,以为是玩笑话,不过每次听他这么说,越来越感觉到了他这话是当真的。
与安崎先生的交谈越多,我就越感动于他的志向,因此比起「夕阳无限好,只是近黄昏」,我更加喜欢上了「莫道桑榆晚,微霞尚满天」这两句汉诗。
安崎先生的志向--「我期望,本研究会通过展开交流活动,能提高理解日本以及世界商业规则的中国商业人士,以及提高理解中国情况的日本商业人士的质量和数量,并对日中友好以及世界和平有所贡献,若能达到这个目的,我将不胜荣幸。
虽然我绝对不相信一年能打90多次高尔夫的安崎先生真的会在3、4年后离开人世,不过多次听他如此说,又感于他的志向,本就干活快的我一遇上安崎先生的工作,就不由得超速运转。有时候出门在外也会用手机翻译他和中国方的来往邮件。
井口先生曾经对我说,安崎先生的工作不需要争分夺秒,你回去后用电脑慢慢做好了!(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
安崎暁グローバル企業発展研究会のブログの新URL
2023年2月11日 先日のミニ三国雑談交流会がきっかけで、以前携わった 安崎暁グローバル企業発展研究会のブログ が消えた事に気付きました。 実を言うと、安崎先生は当時、終活として1冊の本(結局2冊)を出したがっただけでした。なので、中国側出版社からいくつかの大袈裟な販促や講演...
-
2019年7月28日 2018年の統計によると中国の独身人口が2億人を超え今後も引き続き増える見通しだということです。 据2018年的统计数据显示,中国的独身人口已经超过2亿、估计今后也将持续增长。 また、 中国経済の発展に伴い、独身者のクオリティ重視のライフスタイル...
-
2023年1月2日 今日は今年第一回目のウオーキング~ 東京ウオーキング協会主催の江戸・東京七福神巡り「元祖山手七福神」に参加。 久しぶりに数人のウオーク友に再会し、お喋りしながら10キロ完走した。 昼頃、瀧泉寺にゴールインした後で、お昼を食べれるところを探したら、見つからず五...
-
2023年2月5日 昨日は今年最終回(かな?)の新年会〜孤独のグルメの店の一つ 新小岩南口から徒歩3分位距離の貴州火鍋で、 7人の 日中新旧友人と麻辣料理に再挑戦しました。 茅台は残念ながら品切でしたが、ほかの美酒佳肴を堪能しました。 最高の佳肴は歴史コラムニストである上永様自...
0 件のコメント:
コメントを投稿